過食嘔吐には、パンがいい。
パンを下にしていると、米が沈まない。
沈むけど。
ある程度でおさまってくれる。
いつまでもだらだら出てこない。

今日は1ラウンド。
□パン10個
□コンビニおにぎり4個
(たまごチャーハン/赤飯/高菜/焼きおにぎり)
□巨大クッキー1個
□剥き甘栗1パック

8割吐きかな・・・。
3つ目に食べたカレーパンの味がしたところでやめた。
本当はもっと吐きたかったけど、最近スランプで。
これ以上やったら、絶対音出しちゃうなあって。
親戚が来てるから、バレたらまずい。
オエーって声出しちゃいけない、って思って
ひたすら気をつかってた(じゃあ過食嘔吐するなよ)。

ここ数日で諭吉が消えた。
1日2〜3千円は確実に過食嘔吐してたから。
これでコスメとか、服とか、ダイエット食品とか。
そういうの買えばいいのにね。バカだ。

でも、鬱になりながらも、過食を始める前は
どこかワクワクしている自分もいたりする。
ああ、何食べよう。早く食べたい!
食品を前にすると、何も食べたいものがないって気がつくのに。

別になんでもいいんだ。
適当に美味しくて、胃袋が痛くなるまでパンパンになれれば。
最近、自分で手間をかけるのがめんどくさくなって
以前みたいに自作小麦粉ホットケーキやら作らなくなったけど。
(つーか、焼く時間が待てなくて、焼く前のどろどろ状態を
飲んだりしてたから・・・。まあ、吐くから一緒か?)

過食物は、炭水化物ばっか。
最近は揚げ物も好きになった。
でも基本は炭水化物。
ダイエットのとき、我慢してたものだ。
基本的に、過食嘔吐以外のときは、あまり口にしていないもの。

その反動なんだろうか、やっぱり。


じゃあ、適度な量って?
茶碗1膳??


夜、控え目にしてただけだよ??



もう、わけわからん。



とにかく、今の私は過食嘔吐ばっかり。


そんで、体がひたすらだるい。

カリウムが足りないのかな〜〜〜。
昨日の夜。
家の食材まで使って過食嘔吐してしまったので。
その分を買い足しておこうと、深夜スーパーへ。

そこで、なんで過食食材追加しちゃうかなあ?私!

4ラウンド目
□冷凍すきやき
□BITチョコ2個
□ポッキーあずき1箱
□せんべい3枚
□おしるこ
□カロリーメイト2本
□ピザポテト1袋

もう、全吐きできたかどうかなんてわかんない・・・。
最後、フラフラになってた。

今、これを書いてるの朝だけど、すっごい胃が痛い(−−;
今日これから用事があるというのに。
行きたくないよー!!!!



明日、母親と一緒に温泉旅行に行く。
ささやかな、親孝行。
日ごろ迷惑かけっぱなしの、娘でごめん。
過食嘔吐のこと、知ってるのに黙って見守っててくれてありがとう。

本当は温泉に連れて行くことよりも、私が過食嘔吐やめて
きちんとした正職員になるのが一番の親孝行なのにね。

期待に添えない娘で、本当にごめんなさい。

ミスド祭り。

2005年2月4日
ミスド全品105円だったので。
食べた食べた。合計9個。ぷは。

□海草サラダ(底)
□アップルパイ
□ココナツチョコレート
□エンゼルクリーム
□もちっとドーナツ(八穀あずき)
□ポンデ抹茶
□フランクパイ
□ハムタマゴパイ
□チョコリッチマフィン
□キャラメルマフィン
(以上、ミスドメヌ)
□ホワイトチョコパン(半額)
□たけのこの里
□かにクリームコロッケ
□チーズフォンデュコロッケ
□えびかき揚
□カップ焼きそば
□散らし寿司(2割引)

オエー

2ラウンド目
□ほうれん草のおひたし(底)
□冷凍餃子16個
□メープルクリームパン1個
□ご飯3膳(トマトソースがけ)
□たまねぎとにんじんのかき揚
□桜餅2個(半額)

オエー

3ラウンド目
□大根の煮物(底)
□たまねぎとにんじんのかき揚
□メープルクリームパン3個
□カール(チーズ味)

3ラウンド目・・・全吐きできたか微妙だ(−−;
スッパニガまでいかなかったもんな。

今、ミントキャンディなめてます。
今日は最初、ちょっと苦労したけど、あとから
驚くほどするすると吐けました・・・。

あー。

あとで食材、補充しとかなきゃ。
母親に怒られてしまう(^^;

パン8個。

2005年2月2日
今日は近所のスーパーに入ってるパン屋さんが
全部99円の日だったので、大量購入。

過食嘔吐したもの
□おでん(大根2切れ+蒟蒻2切れ+じゃがいも1個+里芋1個)
□納豆
□トマト
□イチゴメロンパン(ピンク色のメロンパンだった・・・)
□ジャムパン
□シナモンドーナツ3個
□シナモンスティック
□白パン
□カレーパン
□コロネ
□ベーグル
□クリームコロッケ
□ポテトコロッケ
□白米2膳(バター+醤油)

全吐きは、できんかった。
最近苦戦する(−−;
納豆が出てきたところで終了。
まあ、おでんくらいなら、普通の夕食としてOKかな。
芋類が怖いけど。

最初のオエーはトイレで。
でも、なかなか出てこなくて何度もお水飲んで・・・。
以前のマーライオンはどこへ(汗

で、お風呂にてまた嘔吐。

今度はするする吐けた。

・・・わかった。

やっぱり寒いと吐けないんだ。
胃が縮こまっちゃうのかなあ。

ちなみに、昨日もカショオです。
昨日は4割くらいしかはけませんでした。とほ(´・ω・`)

仕事行きたくねー。
お休みしたいー。
年休あまってるんだけどな。
仕事が・・・仕事が・・・・。

もーやだ。
ホントやだ。

こんな綱渡りな生活、イヤだ。
過食に逃げてる自分がいやだ。

最近、死ぬことばかり考えている。
どうやったら楽に死ねるかと。
死ぬことさえ、楽な方向に逃げようとしている。

こんな私が、簡単な方法で死んでいいとでも?
こんな私だからこそ、世間の皆様に迷惑がかからないように
こっそり死んでいくべきだよね?
練炭自殺とか、ニュースにでるもんね・・・。

ODじゃ、なかなか死なないみたいだし。
農薬?首吊り?飛び降り?
痛そうとか苦しそうとか考えてる時点で、死ぬ気なんてないんだよ、ばーか。



私が死んで泣く人間を考えた。

とりあえず、母親は泣くだろう。
祖母は・・・半分ボケてるからな。どうだろ。
あとは。

友達が、数人・・・?
職場の人間は、泣かないだろうな。
でも、職場が職場なだけに、上役は迷惑がるかもね。
はは(乾笑

もー、やだ。


パキシル飲んだのに、また過食嘔吐したくなっちゃったよ・・・。
寝逃げようかな。

心療内科受診。

2005年1月31日
午後から有給取って、心療内科受診。
ここ数日の過食嘔吐で顔がパンパンに浮腫んでて
正直・・・行きたくなかった。

先生に、症状悪化してるとこなんて見せたくなかった・・・。

しかも以前よりかなりポチャポチャしてるし(涙

先生に正直に打ち明けた。

4月から契約が切れること。
どうやって食べていったらいいのか、不安なこと。
仕事ができない、情けないと自分でイヤになってしまうこと。
周りの人がみんな自分のことを嗤っているんじゃないかと
被害妄想にかられ、それがおかしいことだと自分でもわかっていて
さらに落ち込んでしまうこと。

などなど・・・。

先生は

「かなり疲れてるねえ」

と言った。

仕事がなくなるかもしれないと不安になるのは当然だよ。
僕らだって、怖いよ。
それからキミは仕事が大好きだって言ってたね。
嫌いな仕事じゃないから、特になくすのが怖いんだ。
大丈夫。
今の仕事がなくなっても、もっと好きな仕事に出会えるかもしれない。

って。

お薬飲んで、ゆっくりしなさい。

って。

行こうか行くまいか、すごく悩んだけど、やっぱり行ってよかった。
お薬飲んで、寝よう・・・。

今日は過食嘔吐なし。

そりゃ昨日あんだけ食べて、しかも吐けなかったんだから(苦笑
今日は胃がぱんぱんでツラかった・・・。
でも、夕飯がおでんで、やっぱり食べたけど。
ダイエッターにあるまじき量だったけど!(笑)

某巨大掲示板の過食嘔吐スレにあったように
摂食障害の人は、食べ過ぎたからといって、無理に次の食事量を
減らすとか考えないように、っていうカキコもあったし(言い訳?

とにかく、嘔吐を減らす。減らしたい。
嘔吐してたら、とにかくガクブルがひどくて、全身がだるくて
しょうがなくなるんだもん・・・・。

心療内科受診したあとは、皮膚科へ。
花粉アレルギーで、また目の周りが赤くなってきたから。
ステロイド剤をもらいに行ったんだけど、やっぱり目の周りだから
ステロイドは処方されず、ワセリンと飲み薬だけもらってきた。

薬局で
「パキシルと抗ヒスタミン剤(だったかな)なので
眠気が強くなるかもしれませんよ」
って言われちゃった・・・。心配。

元気になりたいなあ。

いや、日常生活普通に送れてるから、元気なのかな。

なんかこう・・・だるくなくて、吐いたりしなくて、
ダイエットのために運動もちゃんとできて、仕事もそつなくこなして。

今の私とかけ離れてるなあ(^^;

すみません。

2005年1月31日
秘密のみです。

吐けない><

2005年1月30日
夕食後、また過食。

嘔吐しようとして、指を突っ込んだけれど、吐けない。
唾液と涙が出るだけだった。

ここ最近3〜4ラウンドはアタリマエだったからかな。

発狂しそうだった。

どんなに頑張っても、ブツは出てこず。
あきらめた。

胃が張って痛い。
このまま寝るのが怖い。
でも、胃が重くて運動もできない。

太る
太る
いやだどうしよう。

大丈夫。

2005年1月30日
先々週だったか。
前の職場の上司と同僚と、飲んだ日。

みんな酔っ払って、ふらふらと飲み屋街を歩いてたら。
手相占い師さんが、いた。

過食症のこととか。
恋愛のこととか。
仕事のこととか。

とにかく今の私は不安がいっぱいだ。

仲間の前で、さすがに過食症のことは口に出せないけど。
将来のこと、視て貰いたいって思った。

「視てもらおうかなあ」

ぼそっとつぶやいたら、大好きな元上司が言ってくれた。


「あゆみちゃんはだいじょーぶ!視てもらわなくていいっ!」



・・・かなり酔っ払った声だったけど(苦笑



すごく、嬉しかった。


相変わらず、過食嘔吐なんて繰り返してるけど。
あのときの上司の声を思い出すと、ほわっと嬉しくなる。

4ラウンド。

2005年1月30日
ひはは。
やっちゃいました。
休日だと、ついつい・・・ね。
しかも今日母親仕事だし。
祖母はデイケアだし。
朝からもうやる気満々(をい)。

1ラウンド目
□食パン2枚
□ホットケーキ1枚
□白米2膳(バター+しょうゆ)
□キャラメルコーン1袋
□甘納豆少々

オエー

2ラウンド目
□味噌汁
□白米2膳
□食パン1枚

オエー

3ラウンド目
□菓子パン5個
□カントリーマアム(大)1枚
□ポテトチップスうす塩1袋
□LOOKピスタチオ1箱

で、友達と夕ご飯一緒して。

別れて、その後。

4ラウンド目
□菓子パン4個
□オレンジ食パン1斤
□マックグランセット
□カレーライス


3ラウンド目のポテトチップスと、4ラウンド目の
マックグランセットのポテトが栓になって苦戦した・・・(−−;

やっぱり芋系はダメだぁ。

米は今まで苦労してたのがなんだったの?ってくらい
するすると吐けた。
やっぱりカレーとか、麺とか、包むものがあるといいらしい。
あと、やっぱり米とかばらけるものは最後。

それにしても、菓子パンはきやすー。
水分こまめに取ることもポイントだとは思うけど。

どぼっ、と出て来る瞬間がたまらん。



はあ。



足が浮腫んで痛いよー><
最近、毎日3ラウンドくらいしてるから・・・。

明日から寒くなるっていうし。
トイレがつらくなるなあ。

パキ、効かねー。
一気に3錠くらい飲んだほうがいいのかなー。

明日も、日曜だからお休み。
もうカショしたくないよ・・・。

スーパーに行く前は「何か食べたい、チョコが食べたい」
って頭おかしくなるくらい思ってるのに、いざカゴを手に持つと
一体どのお菓子を、パンを買っていいのかわからなくなる。

そこで、ああ、自分は別に「コレ」が食べたいわけじゃないんだってはっきりわかる。
わかるけど、でも、そこでやめようとは考えられないんだな。

とりあえず、何かかごにいれて、それを貪るように食べる。

戦争中の欠食児童のように。
餓鬼って、平安絵巻か何かにあったんだっけ?
まさしくあれだよ・・・。

飽食のこの時代に、がつがつ食べてる。
ちっともお腹なんか空いてないくせに。
お腹いっぱになのに、詰め込んでる。
詰め込みたいのは、他のものなんだよね、多分。

なんだろう?

私の欲しいもの。



片思いしてる彼の気持ち?
契約じゃなくて、ちゃんとした正職員の資格?

そうだね。

将来の安定が欲しい。



こんな綱渡りの生活イヤだ。
過食も、鬱も、1年契約の仕事も。


過食しても逃げられないってわかってるけど、でも。

ゴッ、て。

2005年1月27日
昨日、パキシルを2錠飲んだだけで、朝もうフラフラ。
何とか出勤したものの、途中、路肩に乗り上げてしまった・・。

ごっ。


って、ものすごーい音がした。



怖いなー。



とりあえず、車(一応新車♪)に傷は入ってないようで良かったんだけど。

タイヤとかパンクしてないといいけどなー。
あと、車の下のほうにひびとか・・・。

明日、仕事の帰りにディーラーさんにもってってみるかな。
今日行こうかと思ったんだけど、仕事が遅くなっていけなくて。


疲れてるときは、何をしても上手くいかない。


明日、仕事休みたい。


甘えてるかなあ。

今日も

2005年1月27日
3ラウンド。

3ラウンド目の米がいつまでもダラダラ出てきて死んだ・・・。
半分くらいは胃の中でしょう_| ̄|○川ダメじゃん。
もう、トイレとお友達ですから(苦笑

ってか、生理が来ません。
早く来てくれ〜。
こんなにカショオしてたら、またホルモンバランスが崩れるかな。

まあ、以前はキョショでずっと生理来なかったし・・・。



最近、過食に油物を取り入れるようになってしまった。
コロッケとかかき揚とか。
怖いよー。
油と糖分、セットで摂取。ひえぇ。


あ、何カショしたか、覚えてないや。

1ラウンド目
□味噌汁
□里芋の煮物
□ホットケーキ1枚
□玄米2膳
□餅1個
□スパゲティ2人分
□ロールケーキ1切れ
□和菓子1個
オエー

で、買出し。


2ラウンド目
□いなりずし(半額)5個
□冷凍グラタン(2割引)
□イチゴ味の菓子パン
□ガーリック味のスナック菓子
□クッキー6枚
□チョコバー1本
□ティラミス味フラン1箱
□アクエリアス1本
□がぶ飲みミルクコーヒー1本
□かき揚2個
□チキン1本
□フランクフルト1本
□ハーゲンダッツ(クッキー&クリーム)1個

オエー

3ラウンド目
□スパゲティ1人前
□米2合(納豆+青海苔)
□目玉焼き(卵2個)
□牛肉+モヤシ炒め

最後、納豆で絡めたのにやっぱり米に苦戦した。
キッチリ底作らないとダメだね・・・。

米が残ってるみたいです。
胃が重い・・・(−−;

そんでもって。

2005年1月25日
今日は3度過食嘔吐。

平日だってのにね。

ありえねー。


1ラウンド目
□納豆
□水菜サラダ(底)
□玄米2膳
□餅2個
□グラタン半分
□栗餡ワッフル

1度目オエー

2ラウンド目
□菓子パン7個
□ミスド豆腐ドーナツ2個
□抹茶ポッキー
□板チョコ1枚
□クッキー6個
□明太子パスタ

2度目オエー

3ラウンド目
□ごまスティック1袋
□菓子パン2個
□なんかよくわかんないけどセサミ味のスナック菓子1袋

3度目オエー


ホットミルク&花粉症対策の甜茶飲んで落ち着きました。

9割は吐けたと思う。
底にした水菜がちょろちょろ出てきてたな・・・。
まあ、水菜と納豆なら許す。


仕事行きたくない。
今日も失敗した。

被害妄想だとわかっているけど、職場のみんなから
バカにされているような気がする。
いや、されてるのかも。
みんなに嫌われ、陰口をたたかれているような。
怖い。
怖い。
仕事行きたくない。

パキシル2錠飲んできた。

いつも1錠って処方されてるのだけれど。



ああ、もう。
リスカ、OD常習してた女子高校生の日記。

正直、引きずられた。


本に引き込まれた、のではなくて
彼女の心の闇の中に、引きずられてしまった。

文体は、明るい。

彼女の生活も、楽しそうだ。
いかにも趣味のひとつとしてリスカやODをしているように見える。

でも、行間から漂ってくる、もやもやしたもの。

人間には「嫌な物見たさ」的な性格がある、と思う。

彼女の赤裸々な日常を綴った日記、だからこそネットで
人気が出たということもあるだろう。
でも、きっとそれだけでなく、彼女が放つ、きっと誰もが
陥る可能性のある「嫌な物」が存在する世界の匂い。

そういうものに惹かれて、いや引きずられて
ついページをめくってしまう。
そういう本だと思った。



ってか、ODで死ぬんだね、やっぱり。
(彼女は心臓が弱ってたせいだそうだけども)

夕飯も。

2005年1月23日
その一口がスイッチになる。
怖い。

パソコンの周りには、お菓子の食べ散らかし。
一体いつのカショオのごみなんだろうか。

今日過食嘔吐したもの
□味噌汁
□ミンチボール3個
□白米1膳
(ここまで普通の夕食だったのに)

□食パン1枚
□片栗粉+砂糖をお湯で溶いたもの
□全粒粉丸パン1個
□さつま揚げ2個
□ベーコン3枚
□白米1膳
□チョコ10粒
□ココア1杯

イマイチ吐くには少なかったけど(え?)
お釜からにするわけにはいかないし・・・・。

ぬるま湯をトイレに持ち込んで、GO。
最初に食べた味噌汁が出てきたところで、終了。


絶対明日浄化槽がにおうな(´・ω・`)

生理前なのかなあ。
やだなあ。
そのつもりがなくても、スイッチ入っちゃう。

今日はお薬2錠飲んで寝よう。
(いつもは1錠)

またもや。

2005年1月23日
過食欲求止まらず、カショオ。

過食嘔吐したもの
□餅5個
□ご飯1膳
□4枚きり食パン1枚
□さつま揚げ1個
□ベーコン1枚

昼ごはんの後にこれだもの。


お昼ごはんに食べた味噌汁がでてきたところでやめた。



餅・・・全部はけたのかなあ(汗

大嫌いなやつから

2005年1月22日
メールが来た。

私が現在働いている関係の仕事に、彼女も片足を突っ込むことになったらしい。

で、その専門資格を取りたいと思ったみたいで
「どうしたら取れるの?」
「通信はあるの?」
とかメールで聞きやがった。

正直、彼女のメールからは
「簡単に取れそう」
みたいな感じがしてた。

つまんないプライドかもしれない。
でも、私が大学時代、通常の講義にプラスして土曜日も
大学に出て取った資格を、そんなに簡単に「取れそう」
なんて思って欲しくなかった。
実際、社会人になって取ろうと思ったら2ヶ月間朝から夕方まで
土曜もなく大学に通い詰めで取らなきゃいけない。
通信だと、20万くらいかな?

何より「教えてチャン」なところがイヤだ。

そんなの、本気で取ろうと思ったら本屋行けよ。

その仕事が一発でわかるオススメの本ある?
とか聞いてくるなよ。

そんな本があれば、私が知りたいよ。


あー、ダメだ。
やっぱ嫌い。
昨日は職場の新年会。

その場では吐きませんでした。

3次会まで参加して、その後深夜までやってる
飲み屋街のパン屋さんにて、大量にパンを買い込んで。
家で詰め込むように食べたあと、嘔吐。

1次会で食べたはずの、鍋物の野菜が出てきたところで終了。
多分、カショした分は吐けたと思う。


で、朝起きて、今カショしてきたとこ。
胃がいてぇ・・・・。

カショしたもの
□リンゴ1個
□ご飯1膳
□緑のたぬき
□餅3個
□チルド餃子12個
□散らし寿司1膳
□食パン1枚(バター)
□チョコ3個
□リンゴジュース

はー。

やっぱり米系は吐きづらい・・・。
餅、全部出てきてるのかな(汗
底にしたリンゴが出てきたところでやめたけど。

こんだけカショしてれば、絶対吸収されてるし。
痩せるわけないよな(´・ω・`)

何か違うんだよ。

2005年1月18日
大好きなサイト様がリニュしていた。
今回もすっごいステキだ。

でも・・・違う。

私は好きじゃない。
今回の写真、好きじゃない。

でも、多分あの写真もきっと「彼」なんだろう。


今回のが苦手だったからといって
私が彼のサイトのFANじゃないというわけではなくって。

意外な一面を見せられて、ちょっとショックだったんだ、きっと。

ループにはまった。

2005年1月15日
またもやカショの波がやってきました。
月半ばだからな・・・排卵日が近いんだろーか。

今日過食したもの。
□プレッツェル1箱
□アーモンドクラッカー1個
□菓子パン6個
□コロッケ2個

9.5割くらいは吐けたと思う。
すすぎはできなかった。親がいたから。
スッパ苦なドロドロがでてきたところで、やめた。

それにしても、菓子パンは本当に吐くのが楽。
するすると出てくる。
きちんと底を作って、菓子パンと水分だったら
おそらく太りはしないだろうな。

あ、でもパンはパンでも、もっちり系は、やっぱりまずい。
喉の奥でゴロゴロ詰まる。


過食嘔吐が、ストレス解消になっている。
胃の中はほとんどからになったはず。
それが気持ちいい。

本当は、もっと美味しいもの食べたいけど。
お金がないから、見切り品の菓子パンや惣菜でお腹を満たす。

美味しいものを美味しいといって、食べたい。

餅、惨敗。

2005年1月15日
やっぱり、餅は吐けません・・・。
沈んじゃう。

某巨大掲示板で「餅は最後に」とか色々情報仕入れてるのに
過食中は、そんなのどこかに吹っ飛んでしまって
とにかく早く何でもいいから胃の中に詰め込んでしまいたい
衝動にかられてしまう。

昨日過食したもの
□イチゴケーキ
□カレー2杯
□餅2個

吐けたのは、多分カレー1杯分くらい。
当然イチゴケーキも餅も、出てこなかった。
きちんと底を作ってないから・・・。

ああ、でもまた過食したい衝動が襲ってきた。



昔は、菓子パンが主流だった。
でも今は、お米系が食べたい。

でも・・・お米はいつまでもだらだら出てくるから、きつい。

過食嘔吐の最後の手段は、小麦粉。
お水で練って、フライパンで焼いたり、レンジでチンしたり。
バターたっぷりぬって、砂糖かけて。
気をつけないと、のどから出てくるとき「ごろっ」って
なるんだけど・・・・。
やっぱり水分の摂り方って大事だと思う。

って!

何過食のことばっかり考えてるの?私!!


今年来た年賀状。
1年くらいあってない友達が
「10キロダイエットに成功したよー!今年はぜひ会おうね!」
って書いてあった。



鬱入った。


私は、ダイエットに失敗して過食症なんかになっちゃって。
(昔に比べたら痩せてるよ!といわれるけど、ちっとも慰めにならない)
友達は10キロダイエット成功ですか。



あーあ。


痩せたい。
思い切り。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索