01.それではまず、ハンドルネームを教えて下さい。
あゆみです。よろしくお願いします^^
02.出身地と現在住んでいるところを教えてください。
九州のどこか。
03.血液型は?
おおざっぱなO型(笑)
04.ネット暦はどの位ですか?
5年くらい?
05.サイト開設してからどの位ですか?
この日記は今日初めて!
でも、他のサイトは3年くらい続いてます。
06.家族構成は?
母・祖母(母方)・私の3人家族。
父は5年前に癌で死亡。
07.あなたを動物に例えると何?
う〜ん・・・カメ?(笑)
スチュワーデス物語かよ!
08.あなたの長所と短所を簡単に教えて下さい。
長所・・・ぼーっとしてる
短所・・・気が小さい
09.現在の職業は?
某公的機関の専門職やってます。
でも臨時職員・゜・(つД`)・゜・
10.病名は何ですか?(差し支えない程度で)
摂食障害(嘔吐ありの過食症)です。
11.↑その病気になってからどの位ですか?
もうすぐ1年です。
12.専門医にかかっていますか?
摂食障害専門ではないんだけど・・・一応心療内科には通ってます。
13.↑医師は信頼できますか?
そうですね。まあ、信頼してると思います。
14.病院巡りをしてしまいましたか?それともまだこれというところが見付からず探していますか?
病院めぐりはしたことないです。
これ、というところ・・・別に探してないかも。
結局は自分で治すという気持ち次第だと思うから。
いくら名医でも、メンタルなところはどうにもならない部分って
あると思う。私の場合「病院に行く」「薬を貰う」っていう、そんな
安心感を求めてるような気がします。
15.どんな点で病院を選びますか?
ん〜・・・今の病院は、学生時代に色々お世話になったところだったので。
16.周りの人たちは病気のことを知っていますか?
母→見てみぬフリ。娘がメンタルな病気にかかってるとは思いたくないみたい。
一度打ち明けたけれど「そんな弱いことは言わないで」と怒られ、それ以来口にしてません。
友達→何人かは。
好きな人→片思いの人には怖くて打ち明けられません。
17.家族は理解してくれますか?
全然ですね〜(^^;
18.ネット上では心の病気のことを公開してますか?またはこの質問に答えることによって公開する予定ですか?
自分の知り合いには、教えない予定です。
19.↑公開することによってどんなメリット、デメリットがありましたか?またあると思われますか?
メリット・・・口では言えないことをわかってもらえるかな。
デメリット・・・偏見もたれちゃうかもね〜。
20.自分のサイトでは、自分の病気についてがメインですか?それともお客様の病気についての相談がメインですか?
自分の病気についてがメインです。
21.病気を理由に誰かに嫌われたりしたことがありますか?
あんまり言ってないせいかもしれないけど、ないです。
22.同じ病気の友達はいますか?
メンタル系の病気の友達はいますが、摂食障害の子はいないです。
23.病気でなくても、親友と呼べる人はいますか?
います。
24.何でも相談できる人がいますか?
9割ほどは相談できる子がいます。
25.今飲んでいる薬を教えて下さい。(差し支えない程度で)
パキシル(10mg)を1日1錠。
26.薬の副作用は何かありましたか?
眠気・倦怠感かな。
だいぶ慣れたけど。
27.薬を飲み続けることに抵抗を感じますか?
あります。妊娠できなかったらどうしようとか。色々。
28.薬について本やネットで調べたりしたことがありますか?
あります。副作用について読んでて、怖い思いしました。
29.睡眠薬は飲んでいますか?
一度飲んで、次の日の朝の状態があまりにもグロッキーだったので
1回でやめました。
30.薬の副作用、または発作などで困ることはありますか?
朝、つらくて仕事ができないことかなあ。
でも鬱病の患者さんって、とにかく午前中がきついらしいので
副作用かどうかはわかんない(^^;
31.どのような発作が出ますか?
過食嘔吐・・・。
32.どんな時が一番症状がひどくなりますか?
精神的にも肉体的にも疲れてるときとかイライラしてるとき。
あとは生理前かな?
33.自分自身、病気になる前と今と、大きく変わった点はありますか?
人間の心っていうものをスゴク考えるようになりました。
少しは、相手の気持ちを思いやれるようになった・・と思う。
あと、食べ物に気をつけるようになった。
どうしてもジャンクフードだと、ありがたみが薄れて吐きやすいから。
34.病気の原因は何ですか?(差し支えない程度で)
ん〜・・・なんだろう?
ストレスもあるだろうし、自分の外見コンプレックスもだし。
中学の頃、アトピーを理由に「汚い!」って男子にいじめられて。
それ以来「キレイじゃないと受け入れられないんだ」って思っちゃったんだなぁ・・・。
あと、自分を好きになれないことも原因かも。
35.↑その原因は取り除くことは出来ていますか?
できてないですねえ(^^;
36.治療法としては薬のみ?カウンセリング、入院などもしていますか?
薬、病院でのカウンセリング、あとは自分で本を読んだり。
入院はしたことないです。
37.発作が出た時の対処法は?
なすすべがないです。
あ、お野菜いっぱい食べたりとか?
でも結局負けることが多いな〜。
38.「通院医療費公費負担制度」「障害者手帳」「障害基礎年金」等をご存知ですか?
通院医療〜は知ってました。
39.↑ご存知の方、申請してますか?
してないです。
40.リスカなどの自傷行為をしたことがありますか?
したことないです。怖い・・。
41.病気はいつか治ると信じられますか?
自分の本質を変えることはできないかもだけど、それを別の方向で発散できるようにはなると思う。
42.病気ではない人には理解出来ないと思いますか?
同じ病気でも、その人それぞれ違うし、完全な理解は無理。
でも、「そういう人がいるんだ」ってことはわかって欲しい。
43.自分自身の存在さえ否定してしまったことがありますか?(自分は必要ない人間なのではとか・・・)
そんなの毎日思ってますよ(笑)
44.あまり症状が芳しくない時は、どのようにして1日を過ごしますか?
寝る・ネットする。
45.1人で買い物や映画など出かけられますか?
出かけられます。大好きです。
46.↑逆に1人の方が気楽でいいと思ったりしますか?
洋服とか買うときは。
あんまり大人数で行くと、自分の好きなもの見られないしね。
47.人込みは苦手ですか?
そうですね・・・、時と場合によるかも。
ライブ会場の熱気とか人ごみとかは、わくわくします(笑)
48.病気の発作で救急車を呼んだことはありますか?
ないです。
49.薬とアルコールを同時に飲んで大変なことになったことがありますか?
ないです。
あ、文字制限にひっかかっちゃう。
続きはまた次回(笑)
質問はでこぼこきぶん様からいただきました。
ありがとうございました。
リンクが貼れなくて、申し訳ありません。
あゆみです。よろしくお願いします^^
02.出身地と現在住んでいるところを教えてください。
九州のどこか。
03.血液型は?
おおざっぱなO型(笑)
04.ネット暦はどの位ですか?
5年くらい?
05.サイト開設してからどの位ですか?
この日記は今日初めて!
でも、他のサイトは3年くらい続いてます。
06.家族構成は?
母・祖母(母方)・私の3人家族。
父は5年前に癌で死亡。
07.あなたを動物に例えると何?
う〜ん・・・カメ?(笑)
スチュワーデス物語かよ!
08.あなたの長所と短所を簡単に教えて下さい。
長所・・・ぼーっとしてる
短所・・・気が小さい
09.現在の職業は?
某公的機関の専門職やってます。
でも臨時職員・゜・(つД`)・゜・
10.病名は何ですか?(差し支えない程度で)
摂食障害(嘔吐ありの過食症)です。
11.↑その病気になってからどの位ですか?
もうすぐ1年です。
12.専門医にかかっていますか?
摂食障害専門ではないんだけど・・・一応心療内科には通ってます。
13.↑医師は信頼できますか?
そうですね。まあ、信頼してると思います。
14.病院巡りをしてしまいましたか?それともまだこれというところが見付からず探していますか?
病院めぐりはしたことないです。
これ、というところ・・・別に探してないかも。
結局は自分で治すという気持ち次第だと思うから。
いくら名医でも、メンタルなところはどうにもならない部分って
あると思う。私の場合「病院に行く」「薬を貰う」っていう、そんな
安心感を求めてるような気がします。
15.どんな点で病院を選びますか?
ん〜・・・今の病院は、学生時代に色々お世話になったところだったので。
16.周りの人たちは病気のことを知っていますか?
母→見てみぬフリ。娘がメンタルな病気にかかってるとは思いたくないみたい。
一度打ち明けたけれど「そんな弱いことは言わないで」と怒られ、それ以来口にしてません。
友達→何人かは。
好きな人→片思いの人には怖くて打ち明けられません。
17.家族は理解してくれますか?
全然ですね〜(^^;
18.ネット上では心の病気のことを公開してますか?またはこの質問に答えることによって公開する予定ですか?
自分の知り合いには、教えない予定です。
19.↑公開することによってどんなメリット、デメリットがありましたか?またあると思われますか?
メリット・・・口では言えないことをわかってもらえるかな。
デメリット・・・偏見もたれちゃうかもね〜。
20.自分のサイトでは、自分の病気についてがメインですか?それともお客様の病気についての相談がメインですか?
自分の病気についてがメインです。
21.病気を理由に誰かに嫌われたりしたことがありますか?
あんまり言ってないせいかもしれないけど、ないです。
22.同じ病気の友達はいますか?
メンタル系の病気の友達はいますが、摂食障害の子はいないです。
23.病気でなくても、親友と呼べる人はいますか?
います。
24.何でも相談できる人がいますか?
9割ほどは相談できる子がいます。
25.今飲んでいる薬を教えて下さい。(差し支えない程度で)
パキシル(10mg)を1日1錠。
26.薬の副作用は何かありましたか?
眠気・倦怠感かな。
だいぶ慣れたけど。
27.薬を飲み続けることに抵抗を感じますか?
あります。妊娠できなかったらどうしようとか。色々。
28.薬について本やネットで調べたりしたことがありますか?
あります。副作用について読んでて、怖い思いしました。
29.睡眠薬は飲んでいますか?
一度飲んで、次の日の朝の状態があまりにもグロッキーだったので
1回でやめました。
30.薬の副作用、または発作などで困ることはありますか?
朝、つらくて仕事ができないことかなあ。
でも鬱病の患者さんって、とにかく午前中がきついらしいので
副作用かどうかはわかんない(^^;
31.どのような発作が出ますか?
過食嘔吐・・・。
32.どんな時が一番症状がひどくなりますか?
精神的にも肉体的にも疲れてるときとかイライラしてるとき。
あとは生理前かな?
33.自分自身、病気になる前と今と、大きく変わった点はありますか?
人間の心っていうものをスゴク考えるようになりました。
少しは、相手の気持ちを思いやれるようになった・・と思う。
あと、食べ物に気をつけるようになった。
どうしてもジャンクフードだと、ありがたみが薄れて吐きやすいから。
34.病気の原因は何ですか?(差し支えない程度で)
ん〜・・・なんだろう?
ストレスもあるだろうし、自分の外見コンプレックスもだし。
中学の頃、アトピーを理由に「汚い!」って男子にいじめられて。
それ以来「キレイじゃないと受け入れられないんだ」って思っちゃったんだなぁ・・・。
あと、自分を好きになれないことも原因かも。
35.↑その原因は取り除くことは出来ていますか?
できてないですねえ(^^;
36.治療法としては薬のみ?カウンセリング、入院などもしていますか?
薬、病院でのカウンセリング、あとは自分で本を読んだり。
入院はしたことないです。
37.発作が出た時の対処法は?
なすすべがないです。
あ、お野菜いっぱい食べたりとか?
でも結局負けることが多いな〜。
38.「通院医療費公費負担制度」「障害者手帳」「障害基礎年金」等をご存知ですか?
通院医療〜は知ってました。
39.↑ご存知の方、申請してますか?
してないです。
40.リスカなどの自傷行為をしたことがありますか?
したことないです。怖い・・。
41.病気はいつか治ると信じられますか?
自分の本質を変えることはできないかもだけど、それを別の方向で発散できるようにはなると思う。
42.病気ではない人には理解出来ないと思いますか?
同じ病気でも、その人それぞれ違うし、完全な理解は無理。
でも、「そういう人がいるんだ」ってことはわかって欲しい。
43.自分自身の存在さえ否定してしまったことがありますか?(自分は必要ない人間なのではとか・・・)
そんなの毎日思ってますよ(笑)
44.あまり症状が芳しくない時は、どのようにして1日を過ごしますか?
寝る・ネットする。
45.1人で買い物や映画など出かけられますか?
出かけられます。大好きです。
46.↑逆に1人の方が気楽でいいと思ったりしますか?
洋服とか買うときは。
あんまり大人数で行くと、自分の好きなもの見られないしね。
47.人込みは苦手ですか?
そうですね・・・、時と場合によるかも。
ライブ会場の熱気とか人ごみとかは、わくわくします(笑)
48.病気の発作で救急車を呼んだことはありますか?
ないです。
49.薬とアルコールを同時に飲んで大変なことになったことがありますか?
ないです。
あ、文字制限にひっかかっちゃう。
続きはまた次回(笑)
質問はでこぼこきぶん様からいただきました。
ありがとうございました。
リンクが貼れなくて、申し訳ありません。