久しぶりに。
2005年2月12日運動できた。
信じられないくらい、体が動いた。
朝、うまく吐けなかったせいか、エネルギーが余ってるらしい(笑)
朝から掃除、洗濯、布団干し。
めっちゃ体動かして。
午前中、某所に出かけたんだけど、そこの人から
「ちょっと太ったんじゃないの?」
って言われてショックだったっていうのもあるんだけど(^^;
まーねぇ・・・。
あれだけカショってれば、当然ですか(汗
私、純粋に過食嘔吐のみじゃないから。
朝・昼・間食して、で、それプラス過食嘔吐。
しかも最近うまく吐ききれてないし。
それはともかく。
今日は某所へ出かけるのもチャリだったし
テレビ見ながら1時間踏み台昇降して、それから
縄跳び20分跳んできた。
なんか、すごい気分爽快なんですけど(笑)
縄跳び、跳んでて。
縄に足がひっかかって。
あー、ちょっと疲れたなあって、上を見上げたら。
めっちゃ星がきれいだった。
久しぶりにいい気分。
過食嘔吐してたら、やっぱり体力が落ちる。
今、私の口の中、めちゃめちゃ口内炎できまくり。
なかなか治らない。
もちろん口内炎ができやすい体質っていうのもあるんだけど^^;
わかってる。
嘔吐するから、体力なくなるんだ。
嘔吐するから、また過食したくなるんだ。
わかってるよ。
過食嘔吐してたって、いいことなんかないってこと。
じゃあ、やめれば?
うん、そうだよね。
でも、頭でわかってても、やめられないってこと、あると思う。
言い訳かもしれないけど。
自分を律し切れてないやつの、たわごとなんだけど。
だからこそ、こうやってきちんと体を動かせたときって
何事も苦もなくやってる人たちよりも、「何か」を思う気持ちは
深くなるんじゃないかな、と思う。
このあいだ、がんに侵されたサーファーを追っているドキュメントを見た。
何が幸せか、わからないなって、思った。
あのサーファーさんは、がんに侵されて、めちゃめちゃ体は
きつそうだったけど、一応健康に分類されるであろう私より
密度の濃い人生を送っている。
幸せの基準を、何にするか。
体型?
会社?
寿?
それのどれもがきっと幸せの基準になりうるものではあるけれど。
絶対的なものじゃ、ない。
体型にこだわる私。
それを捨てることができない私。
負け犬の遠吠えでかまわない。
私が感じる幸せって
「縄跳びできたー」とか
私が作ってるご飯を、家族が食べてくれることとか
お弁当を作る相手がいるとか(彼氏じゃなくて母親ですが/(笑))
職場で「来年もいてね」って言われることとか。
そういう、小さなこと。
過食に逃げる、情けないやつのたわごとです。
不幸自慢も、自分の幸せ自慢も、同じ土俵。
それに振り回される、小さな自分。
ほんのちょっと、体を動かせた。
久しぶりに。
わけわかんない駄文ですね。ごめんなさい。まとまりないし。
色々、色々。
信じられないくらい、体が動いた。
朝、うまく吐けなかったせいか、エネルギーが余ってるらしい(笑)
朝から掃除、洗濯、布団干し。
めっちゃ体動かして。
午前中、某所に出かけたんだけど、そこの人から
「ちょっと太ったんじゃないの?」
って言われてショックだったっていうのもあるんだけど(^^;
まーねぇ・・・。
あれだけカショってれば、当然ですか(汗
私、純粋に過食嘔吐のみじゃないから。
朝・昼・間食して、で、それプラス過食嘔吐。
しかも最近うまく吐ききれてないし。
それはともかく。
今日は某所へ出かけるのもチャリだったし
テレビ見ながら1時間踏み台昇降して、それから
縄跳び20分跳んできた。
なんか、すごい気分爽快なんですけど(笑)
縄跳び、跳んでて。
縄に足がひっかかって。
あー、ちょっと疲れたなあって、上を見上げたら。
めっちゃ星がきれいだった。
久しぶりにいい気分。
過食嘔吐してたら、やっぱり体力が落ちる。
今、私の口の中、めちゃめちゃ口内炎できまくり。
なかなか治らない。
もちろん口内炎ができやすい体質っていうのもあるんだけど^^;
わかってる。
嘔吐するから、体力なくなるんだ。
嘔吐するから、また過食したくなるんだ。
わかってるよ。
過食嘔吐してたって、いいことなんかないってこと。
じゃあ、やめれば?
うん、そうだよね。
でも、頭でわかってても、やめられないってこと、あると思う。
言い訳かもしれないけど。
自分を律し切れてないやつの、たわごとなんだけど。
だからこそ、こうやってきちんと体を動かせたときって
何事も苦もなくやってる人たちよりも、「何か」を思う気持ちは
深くなるんじゃないかな、と思う。
このあいだ、がんに侵されたサーファーを追っているドキュメントを見た。
何が幸せか、わからないなって、思った。
あのサーファーさんは、がんに侵されて、めちゃめちゃ体は
きつそうだったけど、一応健康に分類されるであろう私より
密度の濃い人生を送っている。
幸せの基準を、何にするか。
体型?
会社?
寿?
それのどれもがきっと幸せの基準になりうるものではあるけれど。
絶対的なものじゃ、ない。
体型にこだわる私。
それを捨てることができない私。
負け犬の遠吠えでかまわない。
私が感じる幸せって
「縄跳びできたー」とか
私が作ってるご飯を、家族が食べてくれることとか
お弁当を作る相手がいるとか(彼氏じゃなくて母親ですが/(笑))
職場で「来年もいてね」って言われることとか。
そういう、小さなこと。
過食に逃げる、情けないやつのたわごとです。
不幸自慢も、自分の幸せ自慢も、同じ土俵。
それに振り回される、小さな自分。
ほんのちょっと、体を動かせた。
久しぶりに。
わけわかんない駄文ですね。ごめんなさい。まとまりないし。
色々、色々。
コメント