ただいまです。
2005年2月8日昨日の夜、旅行から帰ってきました。
母親との1泊旅行。
冬のボーナス出たから・・・。
日本海に面した、とある小さな町。
1日かけて、歴史あるその町をゆっくり堪能。
夜は、海が一望できるホテルで、部屋食。
ありえないくらいの品数。
食べれないだろーって、仲居さんも思ってたみたい。
でも、私の胃袋ですから(笑)!
過食症のすごさを知らないね??(ぷぷ。
もちろん食べきりましたとも。
でもね。
嘔吐しませんでした。
頑張った、私。
せっかくの母親との旅行なんだもん。
美味しい料理なんだもん。
半額のマズい菓子パンじゃないもん。
(パンももちろん作ってくれてる人がいるんだけどね(^^;)
どんな料理だったかなあ。
□さしみ4種類
□たこわさび
□ふぐの唐揚げ
□茶碗蒸し
□地元牛の焼肉(肉2枚+野菜数種類)
□鯛の酒蒸し
□何だか分からないけどたまご料理
□鯛飯
□お吸い物
□イチゴ(デザート)
食べた食べた・・・。
食べすぎなせいか、暖房効いてたせいか
その日の夜、ひたすら寝汗をかいてたらしい。
夢で、お腹の上に真珠をぱらぱら落とされ続けてた。
その真珠が汗だったって気がついたのは、明け方(笑)
朝、布団を畳んでいた母が
「すごい汗かいてるよ!」
ってびっくりしてた。
朝食は、純和風。
ここでもひたすらたべまくり(笑)
□白米(でも一口だけにしてみたり→無駄な抵抗)
□鮭の塩焼き
□蜆の味噌汁
□湯豆腐
□漬物3種類
□酢の物
んまかったです。
また、母親に「旅行に行こうよ」って言える日はくるんでしょうか。
この過食費用を旅行貯金に変えたら、明日にでも行けそうです(苦笑
で、今日。
過食グセがついてたのか、朝からパン2個完食。
そのままGOしようかと思ったけど、それすらきつくて
コタツで夕方までひたすら寝てた。
おかげで昼ごはん食べずにすんだけど、寝てたら意味ないし。
夕飯は、大根と蒟蒻の煮物を作った。
母親と祖母は普通にご飯食べてたけど、私は我慢。
ここでご飯食べたら、絶対に嘔吐コースまっしぐら、だ。
蒟蒻一切れ食べて、我慢した。
まあ、一日ぐうすか寝てりゃね・・・。
明日からまた仕事です。
正直、めんどくさい。
私の仕事、午前中はほぼ一人で部屋なんだけど。
あまりにも動かないのもつらくて、じゃあごみでも捨てにいくか。
ってごみをまとめて部屋の外に出ようとして・・・。
実際ドアをあけて、廊下に出たとたん、足がすくんだ。
それ以上、どんなに頑張っても足が進まなくなってしまった。
でも、後ろには下がる。
部屋に戻ることはできる。
そろそろと、部屋に戻った。
ごみ袋を投げるように置いて、そのままイスに
倒れこむように座った。
人に会うのが怖い。
誰かに嗤われているような気がする。
そんな恐怖が一気に襲ってきた。廊下に立ったとき。
「ひきこもり」の人って、こんな感覚なのかと思った。
こういうこと、私が思ったら失礼なのかもしれない。
実際、なんとか職場に出ているのだから。
あんたなんかに、何がわかると言われれば、それまでなのだけれど。
私はまだまだ甘ちゃんだ。
鬱だって、死ぬほど追い込まれていないし、摂食だって。
きっと、私の我慢が足りないだけだ。
苦しいことがあると、すぐ食べ吐きで紛らわせようとする。
お母さん、ごめん。
まだまだ、過食嘔吐したい。
食べて食べて・・・吐いてしまいたい。
最初はダイエットの反動だった、多分。
でも今は、ストレス解消になっている。
マックが食べたい。
ミスドが食べたい。
モスも。
でもね。
実際は・・・詰め込むのは半額菓子パンばかり。
お金がもったいないっていうのもあるけど。
過食衝動が襲ってきたとき、近場のディスカウントストアで
手早く買えて、とにかく胃に詰め込むものが最優先だから。
ああ、また過食したい。
わかってる。
明日仕事に行きたくないから。
行くのが怖いから。
ここ数日の過食嘔吐+吐かない過食(旅行の食事も含む)で
顔が丸々としてるから。
体重計に乗れない。
過食して、ダイレクトに体重に響いてるだろう。
怖い。
それで、また過食に逃げようとしてる。
これ以上逃げるところは、ひとつしかないのに。
母親との1泊旅行。
冬のボーナス出たから・・・。
日本海に面した、とある小さな町。
1日かけて、歴史あるその町をゆっくり堪能。
夜は、海が一望できるホテルで、部屋食。
ありえないくらいの品数。
食べれないだろーって、仲居さんも思ってたみたい。
でも、私の胃袋ですから(笑)!
過食症のすごさを知らないね??(ぷぷ。
もちろん食べきりましたとも。
でもね。
嘔吐しませんでした。
頑張った、私。
せっかくの母親との旅行なんだもん。
美味しい料理なんだもん。
半額のマズい菓子パンじゃないもん。
(パンももちろん作ってくれてる人がいるんだけどね(^^;)
どんな料理だったかなあ。
□さしみ4種類
□たこわさび
□ふぐの唐揚げ
□茶碗蒸し
□地元牛の焼肉(肉2枚+野菜数種類)
□鯛の酒蒸し
□何だか分からないけどたまご料理
□鯛飯
□お吸い物
□イチゴ(デザート)
食べた食べた・・・。
食べすぎなせいか、暖房効いてたせいか
その日の夜、ひたすら寝汗をかいてたらしい。
夢で、お腹の上に真珠をぱらぱら落とされ続けてた。
その真珠が汗だったって気がついたのは、明け方(笑)
朝、布団を畳んでいた母が
「すごい汗かいてるよ!」
ってびっくりしてた。
朝食は、純和風。
ここでもひたすらたべまくり(笑)
□白米(でも一口だけにしてみたり→無駄な抵抗)
□鮭の塩焼き
□蜆の味噌汁
□湯豆腐
□漬物3種類
□酢の物
んまかったです。
また、母親に「旅行に行こうよ」って言える日はくるんでしょうか。
この過食費用を旅行貯金に変えたら、明日にでも行けそうです(苦笑
で、今日。
過食グセがついてたのか、朝からパン2個完食。
そのままGOしようかと思ったけど、それすらきつくて
コタツで夕方までひたすら寝てた。
おかげで昼ごはん食べずにすんだけど、寝てたら意味ないし。
夕飯は、大根と蒟蒻の煮物を作った。
母親と祖母は普通にご飯食べてたけど、私は我慢。
ここでご飯食べたら、絶対に嘔吐コースまっしぐら、だ。
蒟蒻一切れ食べて、我慢した。
まあ、一日ぐうすか寝てりゃね・・・。
明日からまた仕事です。
正直、めんどくさい。
私の仕事、午前中はほぼ一人で部屋なんだけど。
あまりにも動かないのもつらくて、じゃあごみでも捨てにいくか。
ってごみをまとめて部屋の外に出ようとして・・・。
実際ドアをあけて、廊下に出たとたん、足がすくんだ。
それ以上、どんなに頑張っても足が進まなくなってしまった。
でも、後ろには下がる。
部屋に戻ることはできる。
そろそろと、部屋に戻った。
ごみ袋を投げるように置いて、そのままイスに
倒れこむように座った。
人に会うのが怖い。
誰かに嗤われているような気がする。
そんな恐怖が一気に襲ってきた。廊下に立ったとき。
「ひきこもり」の人って、こんな感覚なのかと思った。
こういうこと、私が思ったら失礼なのかもしれない。
実際、なんとか職場に出ているのだから。
あんたなんかに、何がわかると言われれば、それまでなのだけれど。
私はまだまだ甘ちゃんだ。
鬱だって、死ぬほど追い込まれていないし、摂食だって。
きっと、私の我慢が足りないだけだ。
苦しいことがあると、すぐ食べ吐きで紛らわせようとする。
お母さん、ごめん。
まだまだ、過食嘔吐したい。
食べて食べて・・・吐いてしまいたい。
最初はダイエットの反動だった、多分。
でも今は、ストレス解消になっている。
マックが食べたい。
ミスドが食べたい。
モスも。
でもね。
実際は・・・詰め込むのは半額菓子パンばかり。
お金がもったいないっていうのもあるけど。
過食衝動が襲ってきたとき、近場のディスカウントストアで
手早く買えて、とにかく胃に詰め込むものが最優先だから。
ああ、また過食したい。
わかってる。
明日仕事に行きたくないから。
行くのが怖いから。
ここ数日の過食嘔吐+吐かない過食(旅行の食事も含む)で
顔が丸々としてるから。
体重計に乗れない。
過食して、ダイレクトに体重に響いてるだろう。
怖い。
それで、また過食に逃げようとしてる。
これ以上逃げるところは、ひとつしかないのに。
コメント